top of page
TOP

手乗りゴジラの作りかた

  • Twitter - Black Circle
  • Instagram - Black Circle
  • Flickr - Black Circle
おすすめ度
作る楽しさ
★  ★  ★  ★ 
むずかしさ
★  ★  
パーツ入手
★  ★  ★  
ポイント
legonosukeお気に入りの作品です♪パーツ数も少なく簡単に作れるのでぜひ作ってみてください(^^)/東京タワーと合わせて飾れば、ちょっとしたジオラマも作れちゃいます!
定価 ? パーツ数41
手乗りゴジラ 作り方解説

手乗りゴジラ 作り方解説

必要なパーツ (1/3)

必要なパーツ (1/3)

必要なパーツ (2/3)

必要なパーツ (2/3)

必要なパーツ (3/3)

必要なパーツ (3/3)

①上半身をつくる

①上半身をつくる

①必要なパーツ

①必要なパーツ

①では写真のパーツを使います.

①−1

①−1

①−2

①−2

①−3

①−3

①−4

①−4

①上半身完成!

①上半身完成!

②下半身をつくる

②下半身をつくる

②必要なパーツ

②必要なパーツ

②では写真のパーツを使います.

②−1

②−1

②−2

②−2

②−3

②−3

②−4

②−4

②下半身完成!

②下半身完成!

③しっぽをつくる

③しっぽをつくる

③必要なパーツ

③必要なパーツ

③では写真のパーツを使います.

③−1

③−1

③しっぽ完成!

③しっぽ完成!

①〜③の組み合わせ

①〜③の組み合わせ

角度の調整

角度の調整

写真のように角度を調整します.

最後にとりつけるパーツ

最後にとりつけるパーツ

背中にクリップ

背中にクリップ

ポッチの間に挟むようにしてください.

お腹のパーツ

お腹のパーツ

丸いパーツを写真のようにとりつけます.これで完成です!

黒の細かいパーツが多く必要なので、持っていない方はお好きなカラフルゴジラを作っちゃってください(*^^*)♪レゴミクセルシリーズなどで、カーブスロープ、ポチスロなどの細かいパーツがたくさん手に入ります!31031熱帯の動物たち、31032ファイヤードラゴンも細かいパーツが手に入りおすすめです!レビューもこのサイトのREVIEWタブからご覧いただけます(^^)/

①上半身に必要なパーツ

②下半身に必要なパーツ

③しっぽに必要なパーツ

copy right(c) 2015 legoheimin and legomaru all rights reserved.
bottom of page