top of page
TOP
31033 車両輸送車





おすすめ度
作る楽しさ
★ ★ ★
パーツ内容
見ため
★ ★ ★ ★
★ ★ ★ ★
ポイント
メインモデルの出来もいいですが、カラーリングを上手く変えたサブモデルも魅力的!3種類のモデルで組み替えを存分に楽しめます(^^)どのモデルも動く部分が多いので、たくさん遊べちゃいます.プレイバリュー高いです(^^)
定価 3002円 パーツ数264

![]() メインモデル(車両輸送車)レビュー完成度が高く、プレイバリューも高いです. | ![]() ミニカーAを作る |
---|---|
![]() ミニカーA完成!スポーツカーの完成です♪ | ![]() ミニカーBを作る |
![]() ミニカーBを作るこちらはオフロードカーのようです. | ![]() 土台作りと不思議なパーツ不思議なパーツが仕込まれています.後にその意味が、、、 |
![]() 作るのが楽しい♪これかなり作ってて楽しいです(^o^)! | ![]() 作りが細かいです!トラックはサイズは小さいながら 作り込みがいいですね〜♪ |
![]() トレーラー部分を作るトラックが牽引(ひっぱる)するトレーラーを作ります. | ![]() 荷台を作る車が2台乗るように、2段になっています.カーブスロープを使った斜面がいい感じです(^^) |
![]() 完成!レゴらしくカラフルです♪トラックの出来はかなりいですね(^^) | ![]() トラックが意外に小さい?トラックも車と同じ4幅なので少し小さく感じますね〜 |
![]() 車止めが付いてます.車が落ちないように左右の壁、ポチスロでのタイヤ止めが付いてます. | ![]() 開閉ギミック大型トラックではエンジンが運転席の下にあるので、このようにメンテナンスができるようになっています. |
![]() サブモデル(レッカー車)レビューサブモデルとは思えない完成度が魅力!おすすめ! | ![]() ミニカーを作るメインモデルとはまた違ったパーツ使いですね. |
---|---|
![]() レッカー車を作るまずはレッカー車の土台を作ります! | ![]() デザインがいい!サブモデルとは思えない完成度の高さです(^O^;)トランスフォーマーみたいですね♪ |
![]() 作りが細かい♪先頭の部分ですが、タイヤの軸パーツを上手く使ってますね! | ![]() クレーンを作る最後に車をひっぱるクレーン部分を取り付けます. |
![]() 完成!これメインモデルと言われても気付かないと思います(笑)素晴らしい造形です! | ![]() 横からみた写真コンパクトながらかっこいいです(^^)後ろのトレーラー部分を自作すれば、コンボイトラックも作れちゃいそうです! |
![]() サブモデル(クレーン車)レビュー作る楽しさは少なめ、クレーン部分 はよく動きます. | ![]() 土台を作るかなり大きくなる予感です! |
---|---|
![]() 作りは単調?サイズが大きい分作りはシンプルになってます.少し物足りないかな、? | ![]() クレーンを作るこのモデルの目玉のクレーンです!かなり動きますね♪ |
![]() 完成!作るのは単調で物足りないですが、クレーン部分の作りは面白いですね(^^) | ![]() 動かせます!回転もできるので可動範囲は広いですね〜 |
![]() クレーンをたたむ移動するときはこんなかん時ですね.クレーンがしっかりたためて気持ちいい♪ |


側面ポッチパーツの間に2プレート挟むと、ちょうど3ポッチ分の長さになります!
外部サイトへ移動します。

bottom of page